4/15(土)
【オールナイト】《『平成特撮世代』刊行記念 『ヤマトタケル』と「平成ゴジラ」ナイト》
公式サイト
場所 池袋新文芸坐
22:15〜6:30(予定)
「ヤマトタケル」
監督
大河原孝夫
出演
- 高嶋政宏
- 沢口靖子
- 麿赤児
- 篠田三郎
- 杜けあき
- ベンガル
- 秋篠美帆
- 大岡旭
- 石橋雅史
- 目黒祐樹
- 阿部寛
- 宮本信子
解説
不思議なパワーを持つ王子ヤマトタケルが3つの光を手に入れながら邪悪な神の化身と戦う姿を描く、『古事記』に題材を得たSFアドベンチャー。監督は大河原孝夫、脚本は三村渉、特技監督は川北紘一と、『ゴジラVSキングギドラ』などの″ゴジラ″スタッフが手がけた。RPG映画と謳い、TVアニメ、ファミコンなどとのマルチメディア展開も話題となった。
ストーリー
ヤマトの国に双子の王子の弟として生まれたオウスは伯母ヤマトヒメのもとで育てられた。やがて成人したオウスは都に戻るが、母イナヒヒメの病死をめぐり、兄の王子オオウスと争いになり彼も殺してしまう。激怒した父ケイコウはクマソ征伐という苛酷な任務をオウスに与えた。セイリュウ、ゲンブの2人の武術師を連れてクマソの国に向かったオウスは、途中男...
続きを読む
(19
94/105分/35mm)
「ゴジラVSビオランテ」
監督
大森一樹
出演
- 三田村邦彦
- 田中好子
- 高橋幸治
- 金田龍之介
- 高嶋政伸
- 峰岸徹
- 小高恵美
- 沢口靖子
- 久我美子
- 永島敏行
- マンジョット・ベディ
- 上田耕一
- 中田博久
- 佐々木勝彦
- 松川裕美
- 相楽晴子
- デーモン閣下
解説
大怪獣ゴジラと謎の新怪獣ビオランテの対決を描く。小林晋一郎のゴジラ・ストーリー応募作品を基に、脚本・監督は『花の降る午後』の大森一樹、特技監督は『ガンヘッド』の川北紘一、撮影は『ピラミッドの彼方に ホワイト・ライオン伝説』の加藤雄大がそれぞれ担当。
ストーリー
ゴジラにより破壊され尽くした新宿副都心。そこに残ったG(ゴジラ)細胞をめぐり激しい争奪戦が展開していた。G細胞は争奪戦の末、一つは日本の大河内財団に保管され、もう一つはサラジア共和国の手に渡った。そしてサラジアでは遺伝子工学の世界的権威、白神博士の手で分析がなされていた。しかし、バイオメジャーの工作により研究所は爆破され、白神は...
続きを読む
(19
89/105分/35mm)
「ゴジラVSキングギドラ」
監督
大森一樹
出演
- 中川安奈
- 豊原功補
- 小高恵美
- 原田貴和子
- 土屋嘉男
- 西岡徳馬
- 山村聰
- 佐々木勝彦
- 小林昭二
- 上田耕一
- チャック・ウィルソン
- リチャード・バーガー
- ロバート・スコットフィールド
- 時任三郎
解説
超ドラゴン怪獣キングギドラと対決するゴジラの死闘を描くシリーズ第十八弾。脚本・監督は『満月(1991)』の大森一樹。特技監督は『ゴジラVSビオランテ』の川北紘一。撮影は『リトル・シンドバッド 小さな冒険者たち』の関口芳則がそれぞれ担当。
ストーリー
ゴジラがビオランテによって日本海に追われてから約1000日が過ぎた1992年、東京上空に巨大なUFOが出現。そこには2204年から来たという未来人グレンチコ、ウィルソン、エミーが乗っていた。21世紀に復活するゴジラに破壊された原子力発電所の核汚染によって、23世紀に人類が死滅すると予言する彼らは、恐竜が核実験でゴジラ化する前にワープし、ゴジラを...
続きを読む
(19
91/102分/35mm)
「ゴジラVSデストロイア」
監督
大河原孝夫
出演
- 辰巳琢郎
- いしのようこ
- 林泰文
- 小高恵美
- 大沢さやか
- 篠田三郎
- 河内桃子
- 中尾彬
- 高嶋政宏
- 神山繁
- 村田雄浩
- 斉藤暁
- 平泉成
- 藤巻潤
- 小野武彦
- 上田耕一
- 二瓶鮫一
- 荻原賢三
- 菅原大吉
- 中沢青六
- 青島健介
- 川崎博司
- 鳥木元博
- 桜井勝
- 薩摩剣八郎
- 破李拳竜
- ジョン・ギャロック
- 岡田和子
- 脇浜紀子
- 村上順子
- 結城豊弘
解説
おなじみゴジラとゴジラジュニア、そして最強最大の敵デストロイアとの壮絶な戦いを描くモンスターパニック映画。東宝の96年度お正月作品で、ゴジラのハリウッド進出を前に日本版ゴジラ終焉が話題となった。監督は『ヤマトタケル』の大河原孝夫。脚本は『緊急呼出し エマージェンシー・コール』の大森一樹。主演は『大失恋。』の辰巳琢郎と、『夜逃げ屋本舗』の石野陽子。
ストーリー
バース島に異変が起き、ゴジラもリトルもその行方を消してしまった。それから一カ月後、ゴジラが香港に出現する。だが、その姿は以前のものとは違い、赤く発光していた。ゴジラの異変に、Gサミットは初代ゴジラを退治した山根博士の養子の子・山根健吉という大学生を加えたメンバーを招集して会議に入った。一方、国際物理学賞受賞者の伊集院博士は、ミク...
続きを読む
(19
95/103分/35mm)
【トークショー】中沢健さん(『平成特撮世代』著者)、他
池袋新文芸坐
【オールナイト】
《『平成特撮世代』刊行記念 『ヤマトタケル』と「平成ゴジラ」ナイト》
「ヤマトタケル」
「ゴジラVSビオランテ」
「ゴジラVSキングギドラ」
「ゴジラVSデストロイア」
movie
投稿者:管理人
池袋新文芸坐の上映予定
1/22(金) 《俳優・三浦春馬の魅力② 奈緒子 | 真夜中の五分前》
1/22(金) 《甦るクトゥルフの恐怖!待望のスクリーン上映 「DAGON -ダゴン-」》
1/23(土) 《追悼ヒュー・キース・バーン『マッドマックス 怒りのデス・ロード』イモータン・ジョー無声応援上映》
1/23(土) 【オールナイト】《追悼ヒュー・キース・バーン『マッドマックス』1・2・4連続上映》
1/24(日)~1/30(土) 《岩井俊二の世界 あるいは静謐な眼差しと人生の過酷さについて》
1/28(木)~1/30(土) 《追悼・大林宣彦 〜永遠の魔法⑦〜 海辺の映画館 キネマの玉手箱》